しーまブログ 暮らし・生活奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

本事業について


令和元年度奄美市男女共同参画交流会事業


■事業の趣旨

市民の語り合い交流の場を設け、職場・家庭・地域など生活の場における男女共同参画の視点から見た課題・ニーズの掘り起こしを行う。
市民啓発の新たな取り組みとして、交流会の内容について市民の身近なWEB・SNSに発信するほか、庁内各課の持つネットワークや関係先に発信することにより、男女共同参画を理解する機会を増やし、男女共同参画の理解の市民への広がりを図る。

■事業の概要

<交流会の実施>
①交流会の実施
 -令和元年度2回開催
 -奄美市男女共同参画基本計画の分野の中から、テーマを設定

 第一回 : 令和元年11月14日開催
『ジョブカフェ  働きたいママ・女性×企業をつなぐマッチングイベント』https://amamicitydanjo.amamin.jp/e749326.html 

 第二回 : 令和2年1月26日開催予定
『シマ・バラエティ 落語で考えよう~島の男女共同参画』 
 
<WEB/SNS発信>
②インスタグラムを開設し、男女共同参画の視点から見た様々な課題をテーマにした漫画を発信する。https://www.instagram.com/amami_danjo/?hl=ja
③交流会を取材し内容をWEB・SNS発信することにより男女共同参画の理解の市民的な広がりを目指す。

■参照

・H29実施の男女共同意識調査結果
https://www.city.amami.lg.jp/shiminkyodo/event/documents/h29chousahoukokusho.pdf

・H30年度奄美市男女共同参画交流会事業冊子 『男らしく?女らしく?』
https://www.city.amami.lg.jp/shiminkyodo/danjo.html




【参加募集】楽しく気軽に学べる講座・セミナーご案内


「自分らしく」いられることを考え、学ぶ交流会を、奄美市では今年度4回開催いたします。
家庭、職場、地域…
さまざまなシーンにおいて、講師を招いたりワークショップを取り入れたりして問題点を考えます。

単に聞いているだけの退屈な会ではありません。
ワークショップなどで手を動かしながら、参加者同士で悩みの共有と解決のヒントまでを共有します。

学べて楽しめて、役立てる。そんな交流会を目指します。

日程はこちら。







参加はすべて無料!

少しでも興味があれば、ぜひお誘いあわせの上お越しください。

※詳細内容は変更する恐れがあります。このサイト上で告知しますのでそれぞれにご確認ください。


【申込・問い合わせ】
■(株)しーま
電話0997-69-4681
メールinfo@shi-mas.jp
■奄美市市民協働推進課
電話0997-52-1111(代表)